今日は旦那と車でお出掛けで~す♪
※画像をクリックしたら元の大きさで見れます。
ひたすらナビを無視して走ります 

ナビの意味無し(笑)
淀川に架かる枚方大橋の手前で信号待ち。
大阪を脱出して(大袈裟)京都は八幡市(やわたし)に向かいます。
目的地まで車で行けるけど、あえてケーブルに乗ることにした。
目的地は黒板に書いてある、石清水八幡宮です。
発車まで時間があったんで、中から外から写真を撮りまくり。
旦那は一番後ろに座るのがお好みだそう。
ウチは一番前に乗る方が好きやけどねぇ。
今日は旦那が主役(?)なんで、大人しく横に座ったけどね(苦笑)
ケーブルカーって可愛いよね~小さくて。
とか思いながら撮ってたら…
旦那がポーズを取って待ち構えてた(笑)
ケーブルの駅のすぐ隣は京阪の八幡市駅。
発車しま~す♪
結構なスピードで上がって行きます。
トンネル内で降りて来たケーブルとすれ違う。
橋が架かってるのはケーブルでは珍しいらしい。
晴れてたら、もっと良い景色が楽しめたやろな~
のんびり景色を楽しむ暇も無く…
3分もかかってないんやないかな~?
あっと言う間に男山山上駅に到着。
モニターが設置されてて、稼動の様子を見れるっぽいけど、
残念ながら稼動してる様子は見れんかった(´・ω・`)
続きはコチラ → 石清水八幡宮。
関連記事はコチラ → 腹が減ってはなんちゃらで。 厄除け参り。
※画像をクリックしたら元の大きさで見れます。



ナビの意味無し(笑)

大阪を脱出して(大袈裟)京都は八幡市(やわたし)に向かいます。




ウチは一番前に乗る方が好きやけどねぇ。
今日は旦那が主役(?)なんで、大人しく横に座ったけどね(苦笑)

とか思いながら撮ってたら…









あっと言う間に男山山上駅に到着。

残念ながら稼動してる様子は見れんかった(´・ω・`)
続きはコチラ → 石清水八幡宮。
関連記事はコチラ → 腹が減ってはなんちゃらで。 厄除け参り。