今年は14日前後に二人揃っての休みが無いんで、一足お先に、やっちゃいましたん♪
材料などは、コチラをご参照下さい、ってことで割愛します(笑)
今回は旦那に撮影をお願いしたんやけど、
快諾してくれたのはデコレートが苦手やからかな?(笑)
ウチもデコレートが得意なわけやないけど、
テケトーにやっちゃいますョ( *´艸`)
まずはスポンジを取り出し、上下に分解。
要領がよぅ分からんのやけど、とにかく飾ればイイんでしょ?
え?違う?(笑)
「うにゅ~ん♪」とデコレートを楽しむワタシ(笑)
まー、はさんでるモノはどうせ見えんのやし、適当でもいいよね!(゜∀゜)
今度は表面のデコレート。
でも手順に何ら変わりは無く、テケトーに飾り付け~♪
様子を見に来た妹が絶句してたのは何で?
あまりにも酷いデコレートやから?(笑)
ホイップの絞り方を伝授して貰ったけど、やっぱりテケトー(ノ∀`)
ほい、完成。
では、さっそく、頂きましょん!
母にも一切れあげて、ウチらで一切れずつ食べて、
残りは旦那様の明日のおやつとして進呈(*´∀`)
母がコーヒーを淹れてくれたんで、ウィンナコーヒーにして飲んだ(゜д゜)ウマー
肝心のケーキはと言うと、激しく微妙 でした(苦笑)
材料などは、コチラをご参照下さい、ってことで割愛します(笑)

快諾してくれたのはデコレートが苦手やからかな?(笑)

テケトーにやっちゃいますョ( *´艸`)


え?違う?(笑)



でも手順に何ら変わりは無く、テケトーに飾り付け~♪

あまりにも酷いデコレートやから?(笑)
ホイップの絞り方を伝授して貰ったけど、やっぱりテケトー(ノ∀`)



残りは旦那様の明日のおやつとして進呈(*´∀`)

肝心のケーキはと言うと、激しく微妙 でした(苦笑)