引っ越してネット環境が無かったのと、
何だかんだとあって、書くのが遅くなってしもたけど、
せっかく写真を撮ったんやし、今更ながら書いておきます。
※画像をクリックしたら元の大きさで見れます。
最初は弾幕を作ってるのを、写真を撮りながら眺めてるだけやった。
そのうち、黒のテープが無くなり、買い出しに行ったものの、
売られてないとの連絡を受け、急遽、白のテープを黒く塗ることになった。
そこで、旦那とウチも色塗りのお手伝いをさせて頂いた。
こういうことが好きなんで、個人的にはすごく楽しかったです(笑)
弾幕完成!
近くで見んかったら、どこを塗ったか分からんね(笑)
ガムテープが剥がれないように慎重に運び込みんで、ここで一旦仮置き。
最終的な取り付け位置はここ。
赤のガムテープも途中から微妙に色合いが異なる赤のテープやったけど、
こうやって見たら違いが分からんね~
ダルマさんはこの日が初お披露目やったらしい。
トップチームと日程が被った為、この日は少数精鋭での応援でした。
なので、弾幕の設置も少数で。
トップはおろか、レディースの応援も経験が浅いのに、
こんなに近い位置で応援してる自分に少し違和感があったのも事実。
まー、応援に経歴の長さは関係無いと思うけどネ(苦笑)
ダルマさんの背中に書かれた 『 力を一つに 』 が全てを語ってるのかも。
試合内容は各方面で書かれてるので割愛させて頂きますm(_"_)m
お互いに晴れやかな顔で、向かい合いたいものですな…。
何か言いたげな柳田選手が最後に近くに来はった。
悔しさを胸に、次節は頑張って頂きたい。
そして、応援する方々も頑張って応援して下さい!
何だかんだとあって、書くのが遅くなってしもたけど、
せっかく写真を撮ったんやし、今更ながら書いておきます。
※画像をクリックしたら元の大きさで見れます。

そのうち、黒のテープが無くなり、買い出しに行ったものの、
売られてないとの連絡を受け、急遽、白のテープを黒く塗ることになった。

こういうことが好きなんで、個人的にはすごく楽しかったです(笑)





こうやって見たら違いが分からんね~


なので、弾幕の設置も少数で。

こんなに近い位置で応援してる自分に少し違和感があったのも事実。





悔しさを胸に、次節は頑張って頂きたい。
そして、応援する方々も頑張って応援して下さい!